デアゴスティーニ:週刊 マイ3Dプリンター シリーズ週刊 マイ3Dプリンター 03号:3D CADでオリジナルペンスタンドを作る
はじめに
前回の2号「週刊 マイ3Dプリンター 02号:3D CADでおもちゃの飛行機を作る」で3D CADと3D CGの違いや123D Designでスナップ(面と面を合わせる)、ミラー(反転させてコピー)、サブトラクト(要素から取り去る)、マージ(要素の結合)、フィレット(輪郭)等を勉強しました。今回は3号の内容紹介と合間に調べてたことをメモしておきます({{ “B00S1L32IC” | amazon_product:‘3号の購入はこちら’ }})。
3号の内容
- 組み立てガイド:Y軸用のリミットスイッチを取り付ける
- 3Dプリンターの世界:子供の書いた絵が立体作品になる
- ベーシック講座:3D CADと3D CGは何が違うの?
- 作って学ぶモデリングガイド:オリジナルペンスタンドを作ろう
組み立てについて
組み立ては4号、5号が届いた段階でまとめて行います。
含まれているパーツ
3号には外装のパーツだけではなくY軸用のリミットスイッチが含まれています。精密機器のため水分や油が付かないよう{{ “B00102D3HY” | amazon_product:‘精密作業手袋’ }}があると良さそうです。
工具
組み立てに備えて安めの工具一式「{{ “B00CRUU0O2” | amazon_product:‘E-Value ホームツールセット 60pcs ETS-60H’ }}」を購入しました。工具を持っていない方にはコスパが良いと思います。
3D プリンターの世界
子供が書いた絵を立体作品にしてくれるサービス「ラククリ」の紹介で安くはないけれど、子供の頃の絵は発想がおもしろいので特徴的な絵を立体作品にして飾るのはおもしろいかもしれませんね。
作って学ぶモデリングガイド
今回は切り抜きとパターンを使ってペンスタンドを作ります。3Dモデリングで使用するサンプルは公式のサンプルデータダウンロードサイトからダウンロードできます。
完成
最終的にはこんな感じのペンスタンドになります。
3D プリントしてみたかったら
マイ3Dプリンターが完成しプリントできるようになるにはまだまだ時間がかかるためとりあえず3Dプリントしてみたいという方にはDMM.makeの3Dプリントサービスが良さそうです。飛行機のサンプルなんかはすぐに注文できそうですね。実際に雪だるまのモデルを注文してみた方もいます。
また、DMM.makeでは123D Designのチュートリアル動画も公開されています。
次回
4号、5号が届いたら組み立てと合わせて紹介したいと思います。会員向けに各号の配送周期についてメールが届いていました。4・5号は2月10日頃ですね。
- 2・ 3号:1月27日頃お届け予定
- 4・ 5号:2月10日頃お届け予定
- 6・ 7号:2月24日頃お届け予定
- 8・ 9号:3月10日頃お届け予定
- 10・11号:3月24日頃お届け予定
- 12・13号:4月 7日頃お届け予定
参考サイト
次回:週刊 マイ3Dプリンター 04号:マトリョーシカを作る
シリーズ
- デアゴスティーニ:週刊 マイ3Dプリンター創刊号を買ってみた
- 週刊 マイ3Dプリンター 02号:3D CADでおもちゃの飛行機を作る
- 週刊 マイ3Dプリンター 03号:3D CADでオリジナルペンスタンドを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター 04号:マトリョーシカを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター :創刊号から5号までの組み立て
- 週刊 マイ3Dプリンター 05号:携帯できる靴べらを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター組み立て編 :6号・7号の組み立て
- 週刊 マイ3Dプリンター 06号:iPhoneケースを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター 07号:オリジナルメガネを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター 08号:円形状パターンで作る鳥かご
- 週刊 マイ3Dプリンター 09号:回転とくり抜きで作るティーポット
- 週刊 マイ3Dプリンター 組み立て編:8号から11号までの組み立て
- 週刊 マイ3Dプリンター 10号:組み立て式の携帯ハンガー
- 週刊 マイ3Dプリンター 11号:パーツを組み上げて作る丸テーブル
- 週刊 マイ3Dプリンター 12号:背もたれのついた椅子
- 週刊 マイ3Dプリンター 13号:メッシュ模様の小物2点
- 週刊 マイ3Dプリンター 14号:かわいいクマのクッキー抜き型
- 週刊 マイ3Dプリンター 15号:文字入りのブタの貯金箱
- 週刊 マイ3Dプリンター 16号:Nゲージのジオラマの家
- 週刊 マイ3Dプリンター 17号:Blenderでデフォルメした猫の顔