blog
デアゴスティーニ:週刊 マイ3Dプリンター シリーズ週刊 マイ3Dプリンター 15号:文字入りのブタの貯金箱
この記事は書かれてから1年以上経過しており、内容が古い場合があります。
はじめに
前回の14号「週刊 マイ3Dプリンター 14号:かわいいクマのクッキー抜き型」はこちら。15号の内容紹介と合間に調べてたことをメモしておきます({{ “B00VQJHFRU” | amazon_product:‘15号の購入はこちら’ }})。
15号の内容
- 組み立てガイド:Y軸用スライダーロッドにタイミングブーリーを取り付ける(別の回で紹介)
- 3Dプリンターの世界:3Dプリンターの複製品で”触って学べる”博物館
- ベーシック講座:3Dのデータとはどんなもの
- 作って学ぶモデリングガイド:文字入りのブタの貯金箱
3Dプリンターの世界:3Dプリンターの複製品で”触って学べる”博物館
博物館に展示される文化財は、これまで展示ケース越しに干渉するのが一般的でした。それが今、3Dプリンターの活用により、「文化財を触って理解する」という新しい博物館の姿が模索されています。
触れる土器や像は教育の面でも良いですし、研究の面でも新たな発見があり非常に有意義ですね。
ベーシック講座:3Dのデータとはどんなもの
これまで3D CADでモデリングを勉強してきましたが、17号からBlenderを使った3D CGソフトを使ったモデリングに入ります。そのまえに3Dデータについて予習するわけですね。
本項では4つのモデリングデータについて特徴と違いを紹介しています。
- ソリッドデータ
- 数学的に正確で、重量なども計算できる
- サーフェスデータ
- 面の情報だけを持っており曲面の作成に優れている
- ポリゴンデータ
- 3D CGに使われ、局所的に形状をいじることができ感覚的にモデルをつくるのに優れている
- ボクセルデータ
- ピクセルの立体版のようなもので体積を持つ。マインクラフトのようなものですね。
作って学ぶモデリングガイド:文字入りのブタの貯金箱
今回はサンプルデータを使います。サンプルデータは公式のサンプルデータダウンロードサイトからダウンロードできます。
今回の新機能としてはテキストツールを使って文字をモデリングに使います。形状も複雑です。注意点としてはSTEP3のパーツの結合ですべて選択して結合すると123D Designが停止しやすいため何回かにわけてパーツを結合した方が安全です。あとは結合処理前に保存しておきましょう。
マイ3Dプリンター15号(1/3) 文字入りのブタの貯金箱
マイ3Dプリンター15号(2/3) 文字入りのブタの貯金箱
マイ3Dプリンター15号(3/3) 文字入りのブタの貯金箱
完成
123D Designを使ったモデリング講座も残すところあと1回です。17号からBlenderを使うことになりますが、123D Designも忘れないように自分で何かモデリングしてみた方が良さそうですね。
次回:週刊 マイ3Dプリンター 16号:Nゲージのジオラマの家
シリーズ
- デアゴスティーニ:週刊 マイ3Dプリンター創刊号を買ってみた
- 週刊 マイ3Dプリンター 02号:3D CADでおもちゃの飛行機を作る
- 週刊 マイ3Dプリンター 03号:3D CADでオリジナルペンスタンドを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター 04号:マトリョーシカを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター :創刊号から5号までの組み立て
- 週刊 マイ3Dプリンター 05号:携帯できる靴べらを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター組み立て編 :6号・7号の組み立て
- 週刊 マイ3Dプリンター 06号:iPhoneケースを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター 07号:オリジナルメガネを作る
- 週刊 マイ3Dプリンター 08号:円形状パターンで作る鳥かご
- 週刊 マイ3Dプリンター 09号:回転とくり抜きで作るティーポット
- 週刊 マイ3Dプリンター 組み立て編:8号から11号までの組み立て
- 週刊 マイ3Dプリンター 10号:組み立て式の携帯ハンガー
- 週刊 マイ3Dプリンター 11号:パーツを組み上げて作る丸テーブル
- 週刊 マイ3Dプリンター 12号:背もたれのついた椅子
- 週刊 マイ3Dプリンター 13号:メッシュ模様の小物2点
- 週刊 マイ3Dプリンター 14号:かわいいクマのクッキー抜き型
- 週刊 マイ3Dプリンター 15号:文字入りのブタの貯金箱
- 週刊 マイ3Dプリンター 16号:Nゲージのジオラマの家
- 週刊 マイ3Dプリンター 17号:Blenderでデフォルメした猫の顔