blog

デアゴスティーニ:週刊 マイ3Dプリンター シリーズ週刊 マイ3Dプリンター 06号:iPhoneケースを作る

    • Ryuichi Nonaka
    この記事は書かれてから1年以上経過しており、内容が古い場合があります。

    はじめに

    前回の5号「週刊 マイ3Dプリンター 05号:携帯できる靴べらを作る」はこちら。少し遅くなりましたが6号の内容紹介と合間に調べてたことをメモしておきます({{ “B00S5TO73Y” | amazon_product:‘6号の購入はこちら’ }})。6号7号の組み立てまではこちらの記事週刊 マイ3Dプリンター :6号・7号の組み立てにまとめました。

    6号表紙

    6号の内容

    • 組み立てガイド:ノイズフィルターを取り付ける
    • 3Dプリンターの世界:自分や家族の3Dフィギュアは”進化した写真”です
    • ベーシック講座:3Dソフトウェアの基本〜CADモデリング編〜
    • 作って学ぶモデリングガイド:iPhoneケースを作ろう

    今後あると便利なもの

    モデリング中に感じたのは今後iPhoneや何か実体のあるものにサイズを合わせる時にノギスを持っておくと良いなと思いました。最近はデジタルなノギスもあるようでどれを買うか迷いますね。とりあえず評判の良さそうなものをピックアップしておきます。ある程度ノギスの精度を気にする方はデジタルノギスやお高めのものを。穴の深さを測れるデプスバーも要チェックです。

    • {{ “B000TGJR86” | amazon_product:‘シンワ ポケットノギス 100MM 19518’ }}(小さくて安い)
    • {{ “B001POQDJM” | amazon_product:‘シンワ 高級ミニノギス 70mm 19892’ }}(小さいけど高精度)
    • {{ “B001WHFIB6” | amazon_product:‘シンワ ファイバーノギス ダイヤル式15cm 19932’ }}(強化グラスファイバー製で軽く、測定物に傷をつけない)
    • {{ “B0029ZFD4C” | amazon_product:‘PLATA デジタル ノギス 大 0 ~ 150MM ’ }}(安価なデジタルノギス)
    • {{ “B001Q2431S” | amazon_product:‘シンワ デジタルノギス 大文字 20cm ホールド機能付 19976 ’ }}(しっかり計りたいならこれ)
    • {{ “B001WHOMXQ” | amazon_product:‘シンワ デジタルノギス 大文字 30cm ホールド機能付 19977’ }}(3Dプリンターならこれを買っておけば困ることはなさそう)

    ノギス(独: Nonius、英: Vernier, dial and digital callipers )は、長さを100分の5ミリメートル単位まで精密に測定する測定器である。外側測定・内側測定・深さ測定・段差測定が出来る。ノギスは、JISB7507に制定されている。従来は機械的に測定するノギスが使用されていたが、現在ではデジタルノギスがその利便性により普及している。(初期の)ノギス、ダイヤルノギス、デジタルノギスの3つに分類できる。

    Wikipedia: ノギス

    3Dプリンターの世界:自分や家族の3Dフィギュアは”進化した写真”です

    自分をフィギュアにするなんて想像もしたこと無かったですが、子供や誰かの記念品として作ってみるのはおもしろいかもしれませんね。子供の小さい頃を写真や動画だけではなく身近なものとして飾っておけるのは両親や叔父・叔母にとって思い出の品になりそうです。

    ベーシック講座:3Dソフトウェアの基本〜CADモデリング編〜

    ソリッドモデリングの押し出しについて解説されている。過去のモデリングガイドでも実際に行っているけれども、6号、7号のモデリングガイドではより押し出しを活用する機会が多くあった。Webデザイナーやイラストレーターであれば、Adobe Illustratorを使う機会も多いのでそれほど抵抗なく使えるようになりそうだ。

    ソリッドモデリング(英: Solid modeling)またはソリッドモデル(英語: Solid model)とは、3次元コンピュータグラフィックスにおいて、体積を持った(中身の詰まった)3次元構造、またはそれらを作成する目的のモデリング体系のことである。線により三次元構造を表す「ワイヤーフレームモデル」や表面のみにより3次元構造を表す「サーフェスモデル」との比較の語。

    Wikipedia: ソリッドモデリング

    作って学ぶモデリングガイド:iPhoneケースを作ろう

    今回はiPhoneの筐体をイメージしたモデルをベースにiPhoneケースを作っていきます。。3Dモデリングで使用するサンプルは公式のサンプルデータダウンロードサイトからダウンロードできます。

    今回からスケッチを描く機会も増え、押し出しを多様したモデリングになります。靴べらと比べると作業量も多いです。iPhoneケースはかなり実用的なものですし、DMM.Makeなどで実際にプリントしてみるとおもしろいと思います。

    まだプリントまでは行っていませんが、実際にDMM.Makeにエクスポートした.stlファイルをアップロードしたら無事にチェックが通り、5000円ぐらいからアクリルのiPhoneケースをプリントすることができます。

    完成形

    完成したiPhoneケース

    今回はここまで。8・9号は3月6日頃お届けで先ほど届きました。積み本ができないように追いつかないと。それでは、また次回。

    シリーズ

    1. デアゴスティーニ:週刊 マイ3Dプリンター創刊号を買ってみた
    2. 週刊 マイ3Dプリンター 02号:3D CADでおもちゃの飛行機を作る
    3. 週刊 マイ3Dプリンター 03号:3D CADでオリジナルペンスタンドを作る
    4. 週刊 マイ3Dプリンター 04号:マトリョーシカを作る
    5. 週刊 マイ3Dプリンター :創刊号から5号までの組み立て
    6. 週刊 マイ3Dプリンター 05号:携帯できる靴べらを作る
    7. 週刊 マイ3Dプリンター組み立て編 :6号・7号の組み立て
    8. 週刊 マイ3Dプリンター 06号:iPhoneケースを作る
    9. 週刊 マイ3Dプリンター 07号:オリジナルメガネを作る
    10. 週刊 マイ3Dプリンター 08号:円形状パターンで作る鳥かご
    11. 週刊 マイ3Dプリンター 09号:回転とくり抜きで作るティーポット
    12. 週刊 マイ3Dプリンター 組み立て編:8号から11号までの組み立て
    13. 週刊 マイ3Dプリンター 10号:組み立て式の携帯ハンガー
    14. 週刊 マイ3Dプリンター 11号:パーツを組み上げて作る丸テーブル
    15. 週刊 マイ3Dプリンター 12号:背もたれのついた椅子
    16. 週刊 マイ3Dプリンター 13号:メッシュ模様の小物2点
    17. 週刊 マイ3Dプリンター 14号:かわいいクマのクッキー抜き型
    18. 週刊 マイ3Dプリンター 15号:文字入りのブタの貯金箱
    19. 週刊 マイ3Dプリンター 16号:Nゲージのジオラマの家
    20. 週刊 マイ3Dプリンター 17号:Blenderでデフォルメした猫の顔

    コメント・フィードバック