blog

デアゴスティーニ:週刊 マイ3Dプリンター シリーズ週刊 マイ3Dプリンター 10号:組み立て式の携帯ハンガー

    • Ryuichi Nonaka
    この記事は書かれてから1年以上経過しており、内容が古い場合があります。

    はじめに

    前回の9号「週刊 マイ3Dプリンター 09号:回転とくり抜きで作るティーポット」はこちら。10号の内容紹介と合間に調べてたことをメモしておきます({{ “B00T3C7GK8” | amazon_product:‘10号の購入はこちら’ }})。

    10号の内容

    • 組み立てガイド:リミットスイッチと補強板、筐体の本締めを行う(別の回で行う)
    • 3Dプリンターの世界:日本全国どこでも地図の立体模型が作れる
    • ベーシック講座:3Dソフトウェアの基礎〜CADモデリング編〜「回転/Revolve」
    • 作って学ぶモデリングガイド:作って学ぶモデリングガイド

    3Dプリンターの世界:日本全国どこでも地図の立体模型が作れる

    国土地理院が無料で3Dデータを提供しており立体模型に活用できるそうです。立体模型を作り災害対策や視覚障害者向けの触地図に活用できるようですね。
    サイトはこちら:地理院地図3D

    ベーシック講座:3Dソフトウェアの基礎〜CADモデリング編〜「回転/Revolve」

    今回のベーシック講座はスケッチを回転させて立体を作るRevolve。回転でなくとも押し出しで作ることのできる円柱もあるが球体、円すい、ドーナツ型や壺のような立体を作るのに利用する。小物類であれば7,8割程度は回転と押し出し2つの方法で立体を作ることができるそうです。

    作って学ぶモデリングガイド:作って学ぶモデリングガイド

    今回もスケッチを自身で作成していきます。配布されているサンプルデータにはスケッチがすでに用意されているのでスケッチ作成を飛ばしたい場合は利用しましょう。3Dモデリングで使用するサンプルは公式のサンプルデータダウンロードサイトからダウンロードできます。

    今回スケッチを削除するTrim機能と、スケッチの角を丸めるスケッチフィレットを新たに使いました。全体的な構造はスケッチに対してスィープを使ったフレーム作成とリボルブを使った円柱作成を行います。

    完成形

    完成したハンガー

    10号の内容は以上です。

    シリーズ

    1. デアゴスティーニ:週刊 マイ3Dプリンター創刊号を買ってみた
    2. 週刊 マイ3Dプリンター 02号:3D CADでおもちゃの飛行機を作る
    3. 週刊 マイ3Dプリンター 03号:3D CADでオリジナルペンスタンドを作る
    4. 週刊 マイ3Dプリンター 04号:マトリョーシカを作る
    5. 週刊 マイ3Dプリンター :創刊号から5号までの組み立て
    6. 週刊 マイ3Dプリンター 05号:携帯できる靴べらを作る
    7. 週刊 マイ3Dプリンター組み立て編 :6号・7号の組み立て
    8. 週刊 マイ3Dプリンター 06号:iPhoneケースを作る
    9. 週刊 マイ3Dプリンター 07号:オリジナルメガネを作る
    10. 週刊 マイ3Dプリンター 08号:円形状パターンで作る鳥かご
    11. 週刊 マイ3Dプリンター 09号:回転とくり抜きで作るティーポット
    12. 週刊 マイ3Dプリンター 組み立て編:8号から11号までの組み立て
    13. 週刊 マイ3Dプリンター 10号:組み立て式の携帯ハンガー
    14. 週刊 マイ3Dプリンター 11号:パーツを組み上げて作る丸テーブル
    15. 週刊 マイ3Dプリンター 12号:背もたれのついた椅子
    16. 週刊 マイ3Dプリンター 13号:メッシュ模様の小物2点
    17. 週刊 マイ3Dプリンター 14号:かわいいクマのクッキー抜き型
    18. 週刊 マイ3Dプリンター 15号:文字入りのブタの貯金箱
    19. 週刊 マイ3Dプリンター 16号:Nゲージのジオラマの家
    20. 週刊 マイ3Dプリンター 17号:Blenderでデフォルメした猫の顔

    コメント・フィードバック